画像はメンテナンス中の設備たち。
弊社ではメンテしながら長~く使用します。
商売道具ということもありますが、それ以上に「機械」に愛着(愛情)を持つ私。
趣味の「車」だけではなく、会社の設備にも同じように接します。
社員が嫌がっても設備を拭き上げさせますし、点検をサボっていたら超叱ります。
儲かってない会社の社長の戯言かもしれませんが、機械はメンテナンス次第で
大幅に耐用年数が変わります。
性能が大幅アップするならまだしも、そうでなければ部品が供給されなくなるまで
大事に使うことが弊社の「当たり前」です(笑)
さて、最近の私は来年度に向けて社長面談なるものを行っております。
意図的に止めていた時期もありましたが、昨年度から再開しました。
今年は2月中旬開始の予定でしたが、コロナやインフルが社内で流行しちゃったので
2週間延期して3/1より開始しました。
昨年は久しぶりだったので「時間は無制限とします」と伝えていたら、
最長2時間50分の面談時間になった人を筆頭に、1時間以上がゴロゴロ出ました(汗)
社長と1対1でそれだけ話せるというのは考えようによっては良いことなのですが、
今年は30分(笑)に限定して、悩んでいることや困りごと、会社への要望などを
中心に話を聞かせてもらっております。
ただ、大体の人はそれに収まるのですが、悩み相談となると中途半端な回答はできないので、
大幅に時間を超えちゃう人もチラホラ(笑)
そんなこんなでようやく五分の二が完了。
まだまだゴールは見えませんが3月中に全員完了を目指して頑張ります!
社長の日常ブログ一覧に戻る