リョーユウ工業株式会社
リョーユウ工業株式会社

寒い中・・・

社長の日常

日曜から比較的暖かい日が続いていますね。

このまま春に突入するのかしら?

ちょっと前までは喫煙所でこんな格好でタバコを吸っている社員がおりました。

非喫煙者から見たら、そこまでして吸うのか?と理解できないことでしょうが、

かくいう私も会社の喫煙所専用ベンチコートを3年前に導入した男です(笑)

そして1月5日付で、喫煙所に新しい仲間が増えてしまいました。

1月5日に二十歳の誕生日を迎えた彼がタバコデビューです。

「健康のためにも吸うなよ~」と言ってたのですが、

喫煙者の「タバコ吸うな」には何の説得力も無かったようです(汗)

 

健康経営が叫ばれる世の中ですが、代表取締役が吸っていてはそれも実現はできません。常務にはチクチク嫌味を言われております(汗)

知り合いの会社には社長就任前に禁煙した人もおりますし、幹部がこぞって禁煙した会社もあります。

そういう会社は本気で健康経営を考えていらっしゃるのでしょうね。

弊社では次の経営者に健康経営へ取り組んでもらうことになりそうです(爆)でも私、ホントに健康なのよ

 

話は変わって・・・

先週末に弊社が所属する九州シートメタル工業会の賀詞交歓会が開催されたので、私も出席してきました。

会場はこちら

昨年春までhakatagi GRAND HYÛRI(ハカタギ グランヒューリ)という名前だったところです。

 

新年の挨拶を済ませた後は実のない話で盛り上がりました。おかげで写真を全く撮っておりません

決して周りの皆さんが悪いのではなく、私がアホな話ばかりを振ったせいです。

私以外は皆さんマジメな方ばかりの会ですので、まだ参加されていない方はぜひご一緒しましょう!

 

私が会に加わった20年ほど前から一緒に参加されている皆さんも元気でいらっしゃったし、

その方々の後継者や幹部の皆さんもたくさん参加していらっしゃいました。

ちょっとだけマジメな話もしたところ、業界の景気は不透明ということとと、

人材確保に苦慮しているという共通の悩みがあることが確認できました。

 

年度末の経営計画報告会に向けて来年度の計画をまとめなきゃいけない時期ですが、

さてどうすっかな?・・・と頭を悩ませております。

 

でも全体的に皆さんの雰囲気は明るいし、悲観的な感じは受けませんでした。

日本から製造業が無くなることはない!

という全員の意思が確認できた、有意義な会でした。

お世話になった皆さん、ありがとうございました。

社長の日常ブログ一覧に戻る
092-933-6811 ご相談・お見積もり