リョーユウ工業株式会社
リョーユウ工業株式会社

盆休み前後の私

社長の日常

前回のブログから2週間が経過しました(汗)

今年は長い夏休みがございましたのでご勘弁を。

 

さて、お盆休み前の弊社工場には、長尺の加工品がたくさん並んでおりました。

これが無かったら、すごくヒマなお盆前になるところでした。

ご注文ありがとうございました。

 

盆休み前の夜には、毎日暑い中でも頑張ってくれた社員の慰労会を開催。

中華料理をいただきながら、楽しく過ごしてまいりました。

 

翌日からの8連休・・・

子供も妻も遊んでくれないのでノープランな私。

でもそれだと飯食って酒飲んで・・・と、グダグダな連休になることは目に見えていたので、

とにかく外に出る! 家にいない!

という目標を立てておりました。

 

が、連休初日はご存じの通りの大雨・・・

出鼻をくじかれた感じでしたが、目標立てたら実行あるのみ!

ということででかけましたよ、こちらへ。

線状降水帯に突っ込む形になり、高速道路では本当に危険なシーンもありましたが、

3時間かけて何とか到着(汗)

 

道中、いろんなところで水芸がお披露目されておりました。

市場内は超満員で賑わっておりましたよ。

かなりスケジュールが押してしまったので1時間ほどの滞在になりましたが、

腹いっぱい食べてきました。

腹が膨れたので帰ろうとしたら、今度は高速道路が通行止め(汗)

20数年ぶりに関門トンネルを通って超渋滞に巻き込まれながら

約100キロの道のりを6時間かけて帰りました。

ということで、連休初日はわずか200キロを9時間以上かけてのドライブとなりました(汗)

その中で学んだことは、雨をなめちゃダメ!ってことですね。

線状降水帯などの注意報が出ていたら、おとなしく家にいるほうが良いです(爆)

 

さすがに翌日はぐったりでしたが、目標は変えない!

ということでスポーツジムへ。

が、こちらでもこんな感じ。

駐車場の一部が冠水しておりました(汗)

それでも駐車場はほぼ満車状態。

皆さん、意識が高い・・・(汗)

私も安全そうな場所が空くのを待って、2時間ちょっと体を動かしてきました。

この後の休みも2日に一度はジム通いしました。

 

後は・・・

長崎の中華街行ったり・・・

 

15年ぶりぐらいに熊本阿蘇に行ったり・・・

 

夜遊び帰りの息子を強制連行して墓参り(掃除)したり・・・

 

 

庭の草むしりしたり・・・

と、部屋でゴロゴロしない連休を過ごし、一応目標を達成しました。

でも本音は旅行行きたかったなぁ・・・

 

月曜から社員一同元気に仕事しておりますが、身近なところでコロナが流行しており、

社内で広がらないことを願うばかりです。

事務所も工場も、まだまだ受注キャパはありますので、

皆さんからのご注文をお待ちしております。

社長の日常ブログ一覧に戻る
092-933-6811 ご相談・お見積もり