前回ブログよりあっという間に1週間経過・・・(汗)
これが 「毎日充実しているから・・・」 という理由ならいいのですが、
「次から次へと問題が勃発するから・・・」 なので、ホントしんどいですね。
先週土日は2週間ぶりの休みでしたが、ず~っと家でゴロゴロしておりました。
充電できたのかできなかったのかよくわかりませんが今週も頑張ります。
バタバタしているおかげでブログネタには困らないのですが、風化してしまうネタもあります。
没ネタもたくさんありますが、これは記録しとかないとダメ・・・
ということで、今更ながら1ヶ月前のことを書きます(笑)
10/17に神奈川へ行ってきました。目的は設備更新に向けての実機確認です。

久しぶりに早朝に空港へ行きましたが、(仕事ではない)旅行客の多いこと多いこと・・・
昼前にこちらに到着。

前回はコロナ前だから6~7年ぶりの訪問かな?
早々に昼食をいただき、同行した社員とあれやこれやと見て回ります。
展示場もリニューアルされておりました。

メーカーの方にあれやこれやと難癖質問をぶつけて、メーカーの方を悩ませてしまいましたが、
全て納得する解答をいただきました。
写真は他にもたくさんあるのですが、
「社長、これは正式発表前だからブログに載せちゃダメですよ」
とクギを刺されたものが多すぎて載せられらないのが残念です。
6年分ぶりの訪問はまさに浦島太郎状態で、見るものすべてが未来の機械でした。
あれから1ヶ月経過したにもかかわらず、まだ本契約にたどり着いていないのは
あれも欲しい これも欲しいという欲求によるものです。
欲しいもの全部買いたいけど、間違いなく金庫番(常務)に怒られるので
今回は2台ぐらいにしとこうかな・・・年内には契約します!タブン・・・
終業時間になっても質問攻めにしておりましたら、
「そろそろ・・・」
とやんわりとお断りされたので、今回はここまで(悔)
でももうひとつ見たい展示室があったので、無理を言って入れてもらいました。

2年前に中央職業能力開発協会会長賞をいただいた弊社の製品も飾ってありました。


昨年グランプリを受賞されたご近所様の製品も展示中。
実はこの日、今年の優秀板金製品技能フェア展示のため、展示場は片付け中でした。
女性スタッフが頑張って片付けされているのを横目に展示作品を見せていただきました。
邪魔してごめんなさいね
その女性スタッフに伺ったところ、アマダ賞をいただいた弊社の製品は一時倉庫行とのことでした(涙)

今年も単体品の部で出展しました。
私のブログのファンであれば、ネーミングを見たら「これやろ!」とわかると思いますので、
リンクをたどってどれか探してくださいませ(笑)
ぜひ投票もお願いします。
また来年もここに並べてもらえることを願っております。
早朝から頑張りましたので夜はゆっくり寝ようと思いましたが・・・

いつの間にかこちらのお店に足を運んでおりました。
うん、今の私にピッタリのネーミングですね。
こんな感じで神奈川の一日が終了しました。
お世話になった皆さん、ありがとうございました。
社長の日常ブログ一覧に戻る
社長の日常





