リョーユウ工業株式会社
リョーユウ工業株式会社

2025夏休み

社長の日常

毎日暑い日が続いております。

学生は夏休みに入りましたね。

夏休みに入ると社員からいただく旅行のお土産が増えてきます。

いつもありがとうございます(喜)

 

我が家は・・・・というと、娘は巣立ち、息子は高校生ではありますが、

親と旅行に行く・・・といった可愛げは無いので、この夏もノープランです(汗)

 

ノープランの夏休み初日、まずは自分のメンテナンス。

骨折が治ったと思ったら、次は咳が止まらないようになって2週間ほど苦しんでおります。

百日咳やコロナ等の検査もしたけど全部陰性。

でも先生が仰るには、コロナは急増中らしいです。

咳止めの薬をもらって今も回復をはかっております。が、どうも妻にうつしてしまったようです(爆)

 

病院のあとは息子の自転車のメンテ。

正確には私の自転車を息子が勝手に乗り回しているものです。

7月中旬に少し乗ったら、グリップベタベタ&穴開き、ガチャガチャ音はするしチェーンは外れるし・・・

「ちゃんとメンテしろよ!」

と叱ったものの、やり方も教えておらず・・・

ということでネットで注文したグリップとブレーキシューの交換をして、

チェーンやディレイラーの清掃と調整を行いました。

 

 

 

新旧比較。厚みが全く違いますね(汗)

 

ブレーキにおいては残量ゼロ・・・というかマイナスでした。ホイールが少し削れておりました(涙)

パーツ交換後は、かなり快適な自転車に戻りました。

高校卒業まで、あと二年半・・・大事に乗って欲しいものです。

 

こんなことしていると、ある女性が近づいてきて

「諸石さんですよね?」

と話しかけられました。

 

誰かいな?と思っていると、妹の小学~中学生時代の同級生でした。

実に40年ぶりの再会でしたが、よく私とわかったものです。私は名乗られるまでわからなかった(汗)

ちょっとだけお話ししてお別れしました。色気のある話は全くないです(爆)

 

夜は友人たちと居酒屋巡り。

3~4件ハシゴしたはずですが、記憶はこの写真のみです・・・

 

二日酔いの日曜日の朝は、選挙に行ってきました。

予想通りの大荒れ?な結果になりましたね。

結果だけ見ると不安定の一言なのですが、これからどんな未来が待っているのか・・・(謎)

 

政治のことを書くといろんなことを言われて面倒ですがちょっとだけ。

投票率が上がったことは良いことだと思いますが、それについて

政治を知らない若者がSNSに踊らされて投票した」

と苦言を呈した方がおられました。

個人的には今回の選挙の公約は与党以外は似たり寄ったりだったと感じてましたので、

実行力で選ぶしかないのかな? と考えておりました。

一方、某党が躍進した要因の一つは、SNSで若者に聞こえがいい謳い文句が

並べられていたことだと思います。

その結果はこれからの6年間であらわれるでしょうから、最初は軽い気持ちで投じた一票かもしれませんが、

その一票が日本をどのように変化させていくのかを、少なからず興味をもって見ていくようになるでしょうし、

政治が自分たちの生活に直結することを実感するでしょう。

そうなれば政治の勉強も始めるでしょうし、次回の選挙のときには違う考えをもつようになるかもしれません。

 

とにかく当選した方々には頑張って公約を実現させていただきたいものです。

 

 

投票後は息子の友人たちがバイトしているラーメン屋へ冷やかしに行きました。

ラーメン自体は少し苦手な部類でしたが、子供たちが頑張っているのを見られたのは良かった。

 

夜は嫁さんを同窓会に送り出して、家で東京喰種(アニメ)を見ながら一人飲み。

記憶が定かじゃありませんが、気付くと最終話まで見終わっておりました。

原作と結構違うのね、アニメって(汗)

 

最終日は朝から暑い&自由&ハッピーマンデーだったので、映画を見ることにしました。

2020年、鬼滅の刃無限列車編以来の映画鑑賞だったので、5年ぶりにまた鬼滅の刃でも見るか~

とも思いましたが、大人な私はスーパーマンを見ることにしました(笑)

 

鬼滅の刃を見ていないので比べることはできませんが、こちらも素直に面白かったですよ。

元祖?スーパーマンの知識がなくとも十分楽しめると思います。

というか、逆に無い方が楽しめるかな。

ただ、たまたまかもしれませんが、観客の年齢層は高めでした(爆)

 

こんな感じでインドアで過ごした3連休でしたが、アウトドアも大好きなリョーユウ工業の社長でした。

 

社長の日常ブログ一覧に戻る
092-933-6811 ご相談・お見積もり