ネジチョコ搬送機の部品


代表の諸石です。
画像は取引先の営業マンからいただいたネジチョコ
鉄鋼の街、福岡県北九州市のお土産として人気ですね。
ご存じない方のためにちょっとだけ説明すると、このボルトとナットを模したチョコレート、
本物のようにきちんと組み合わせることができます。
チョコレートだけに何回も遊んでいると、当然溶けたり欠けたりします(笑)
それでも美味しいし面白いから、子供はもちろん大人にも人気のお土産です。
そんなチョコレートとも、ちょっとだけ当社は絡ませていただいております。
セクシーなカーブを描いておりますが、これが何なのか全くわかりませんね(笑)
用途はこんな感じです。
わかりますかね?(笑)
これはネジチョコを製造する設備のラインで、90度向きを変えるためだけの部品です。
なぜこれが必要なのかはわかりません(爆)
3DCADで図面をいただき、3Dプリンターで作ったチョコレートのモデル(ボルトとナット)を
支給していただき、試作からお願いされました。
動画はナット側だけですが、ボルトも同じ部品で向きを変えることが可能です。
基本的に当社では「金属の板」の加工はやりますが、「丸棒」の加工はやっておりません。
そこで取引先の加工屋さんに外注しようとしましたが、お願いした全ての会社から
「こんなのできませんよ」
と断られました(汗)真偽は別にして、商売としてはそれが正解(爆)
周りができないなら、自分たちでやるしかない!
ということで、こんなのができあがったわけです。
と偉そうに、且つ簡単に書いておりますが、色々と知恵を出して加工してくれたのは弊社の社員(笑)
私は「頑張れ~」しか言っておりません!(爆)
金属で作りたいものがございましたら、まずは弊社にご連絡ください。
目新しいもの・珍しいものが大好きなだけの私と、
知識と技術を持ったスタッフが、しっかり対応させていただきます。