リョーユウ工業株式会社
リョーユウ工業株式会社

福岡県で板金加工といえば【リョーユウ工業株式会社】精密板金にも対応

アルミ加工
#福岡#板金加工
リョーユウ工業株式会社

リョーユー工業株式会社は、板金加工、精密板金加工を中心に、お客様のニーズに合わせた製品製作を行ってまいりました。鉄、ステンレス、アルミ等、様々な金属素材の加工に対応しており、切断、曲げ、溶接、塗装、組立まで一貫生産体制を確立しております。

レーザー加工、パンチプレス加工等、最新鋭の設備を導入し、精密板金加工においても高い技術力を誇っております。

リョーユー工業

板金加工とは

板金加工

板金加工とは、金属板を切断、曲げ、溶接等の加工を施し、様々な形状の製品を製作する技術です。鉄、ステンレス、アルミ等の金属に対応可能で、精密な部品から大型の構造物まで幅広く製作できます。

板金加工の工程

板金加工の工程

板金加工は、金属板から様々な形状の製品を製作する技術です。その工程は、大きく分けて以下のようになります。

  • 設計: 製品の設計図を作成
  • 展開: 設計図を基に板金加工に必要な展開図を作成
  • 切断: 展開図に合わせて金属板をレーザー加工やパンチプレス等で切断
  • 曲げ: 金属板をベンダー等で曲げ加工し立体的な形状に近づける
  • 溶接: 必要に応じて溶接加工で部品同士を接合する
  • 仕上げ: 製品の表面を研磨したり塗装したりして美観を整える
  • 組立: 複数の部品を組み立てて製品を完成させる
  • 検査: 完成した製品が設計図通りに仕上がっているか品質に問題はないか検査

などがあります。

板金加工の種類

板金加工の種類

板金加工は、金属板を様々な形状に加工する技術の総称です。その種類は多岐に渡り、加工方法や目的によって分類できます。

  • 曲げ加工: 金属板を曲げる加工方法
  • 切断加工: 金属板をレーザーやシャーリングなどを用いて切断する加工法
  • 抜き加工: 金属板に穴を開けたり特定の形状を打ち抜いたりする加工法
  • 絞り加工: 金属板を凹状に成形する加工法
  • 溶接加工: 金属板同士を溶接によって接合する加工法

などがあります。

曲げ加工

曲げ加工とは、金属板を一定の角度に曲げる加工方法です。板金加工において、切断加工と並び基本的な加工技術の一つです。

曲げ加工の種類

出典:林洪鑾「薄板のL曲げ加工における高精度化の研究」

板金加工 曲げ加工の特性は以下の通りです。

特性 内容 注意点 対策例
材料の特性 材質、板厚、曲げ半径、曲げ方向 材質、板厚、曲げ半径、曲げ方向 適切な材料選定、曲げ半径の設定、圧延方向の考慮
加工条件 曲げ角度、曲げ速度、加圧力 曲げ角度、曲げ速度、加圧力 適切な曲げ角度、曲げ速度、加圧力設定
その他 スプリングバック、曲げ歪み、安全対策 スプリングバック、曲げ歪み、安全対策 スプリングバックを考慮した曲げ角度設定、歪みを考慮した製品設計、安全対策の徹底

切断加工

切断加工は、金属板を必要な形状に切り分ける加工方法です。板金加工の最初の工程であり、製品の精度を左右する重要な工程です。

切断加工

抜き加工

板金加工における抜き加工は、金属板から特定の形状を切り抜く加工法です。パンチとダイと呼ばれる金型を使用し、プレス機械で圧力を加えることで行われます。

抜き加工

絞り加工

絞り加工とは、金属板を凹状に成形する板金加工の一種です。板材を金型にはめ込み、プレス機で圧力を加えることで、深底の容器や複雑な形状の製品を製作することができます。

絞り加工

溶接

溶接は、板金加工において、複数の金属部品を接合するために不可欠な技術です。金属を溶融させ、接合面を一体化させることで、強度が高く、気密性にも優れた接合を実現します。

溶接の種類は以下の通りです。

溶接方法 特徴
TIG溶接 高品質な溶接が可能、薄板に最適、ステンレスやアルミなどの溶接に用いられる
半自動溶接 溶接速度が速く生産性が高い、主に鉄の溶接に用いられる
スポット溶接 薄板同士を重ねて接合する際に用いられる
レーザー溶接 精密な溶接が可能、微細な部品の接合に適している

板金加工の材料

板金加工の材料は、用途や必要な特性によって多種多様なものが選ばれます。板金加工の材料は以下の通りです。

材質 特徴 用途例
SPCC (冷間圧延鋼板) 加工性、成形性に優れ、安価 家電製品、自動車部品
SUS304 (ステンレス鋼) 耐食性、強度に優れる 厨房機器、医療機器
アルミニウム 軽量で加工性、耐食性に優れる 航空機、建材
電気伝導性、熱伝導性に優れる 電子部品、配管
チタン 軽量で強度が高く、耐食性に優れる 航空機、医療機器
樹脂 軽量で加工性に優れる 家電製品、自動車部品

精密板金加工

精密板金加工とは、精密な寸法精度が求められる板金加工です。金属板を切断、曲げ、溶接等の加工により、精密な部品を製作可能です。

リョーユウ工業株式会社が選ばれる理由

リョーユー工業が選ばれる理由

リョーユウ工業に依頼しても駄目なら他でもできない最大の信頼をもらえる会社を目指しています。板金加工においては、製品の設計から製作まで一貫したサービスを提供。曲げ加工、切断加工、溶接など、多岐にわたる加工に対応し、お客様のニーズに合わせた高品質な製品をお届けします。

看板、建材、機械部品など、様々な分野で実績があり、設備も充実。相談から製作まで、お気軽にご依頼ください。福岡県で板金加工をお考えなら、ぜひ一度、リョーユウ工業株式会社にご相談ください。

リョーユウ工業株式会社の強み

リョーユー工業の強み

リョーユウ工業株式会社は、鉄・アルミ・ステンレス・チタンを中心とした金属板の切断・穴開け・曲げ・溶接加工を行う会社です。これまでの全ての加工要領を社内のデータベースに記録して蓄積し、チーム全体の技術力を向上させることで、より複雑な形状の加工を可能にしています。

お客様の変化する多様なニーズに対応し、信頼をいただいています。

リョーユウ工業株式会社にご相談ください

リョーユウ工業

リョーユウ工業では、主にシャーリング(切断)加工、タレットパンチ加工、プレーナー加工、レーザー加工、曲げ加工、面取り加工、溶接加工を行っています。塗装に関しても協力会社を通じて対応することが可能です。

リョーユウ工業の技術

リョーユウ工業は、年間50,000件もの加工実績があり、幅広い素材や形状に対応できることが強みです。また、最新の設備を導入しており、高精度な加工が可能です。さらに、小ロットから大ロットまで対応できるため、様々なニーズに対応できます。

  • シャーリング(切断)加工
  • タレットパンチ加工
  • プレーナー加工
  • レーザー加工
  • 曲げ加工
  • 面取り加工
  • 溶接加工

他社で断られた案件でも、リョーユウ工業なら解決できるかもしれません。リョーユウ工業に依頼しても駄目なら他でもできない最大の信頼をもらえる会社を目指しています。

福岡での板金加工まとめ

福岡県で板金加工について悩んだ時に、リョーユウ工業株式会社にご相談ください。他社で断られた案件でも、リョーユウ工業なら解決できるかもしれません。

ご相談をお待ちしております。

リョーユー工業

金属加工の豆知識一覧に戻る
092-933-6811 ご相談・お見積もり